ホンダはバイクメーカーとして、オンロードタイプの400cc単気筒車を売ることに興味がなかったのではと確信できる時期がありました。
バイクブームが盛り上がりを見せた80年代あたりがその時期で、ブームが過ぎ去りようやく単気筒の市販に触手が動き出したころに世に送り出されたのがCL400であり、その後継モデルがCB400SSだと考えるのが最も納得がいくところです。
空冷単気筒として選ぶCB400SS
バイクの性能が進化した時代に、あえて空冷の単気筒エンジンを積んだマシンを選ぶ理由は多くはありません。
シングルエンジンを積んだバイクのほとんどは細くスタイリッシュな見た目に仕上がっています。
その無駄のないシンプルなスタイルの中にバイクの楽しさだけは無駄なく詰まっていることが理解できるようになると、もうそれしか選べなくなってしまうのが単気筒乗りの本音です。
ただ、現行モデルとしてGB350があって、中古バイクを選ぶうえでも数的にSR400が他を圧倒しているなかで、あえてCB400SS(お勧めはセル付き)を積極的に選ぶ理由はありません。
強いて言うなら、4バルブエンジンを積んでいること、ホンダのバイクであるということ、それから車体のシルエットはSRを意識しているのが否めませんが、後発で2番煎じなこともあってそのデザイン的な部分はいささかずるい感じがするもののCB400SSが若干上回っているように見えます。
また、CB400SSは年代的に広くいるHONDAファンの中では影が薄い面もあるようで、たまに「何このバイクCBなの?」と聞かれることがあって、そんなときに「シングルエンジンを積んだCBだよ」という話を面白ろおかしく話せる点は、発売当初と異なり話題性を備えたバイクとして存在感を得てきています。
GB350の排気量が400ccではなく350ccに抑えられたことは、CB400SSはホンダの400cc単気筒モデル(オンロードモデル)の歴史では最高域に達した唯一のバイクであったと言えるでしょう。
それから、CB400SSユーザーの中では当初、エンジンの出力が抑えられていたことに不満を持つ声が多くありましたが、これは環境面に配慮した時代の流れなどから避けれれなかった部分と受け取れます。
しかし、この低評価だった最高出力はSRとの比較では充分上回っていて、何より空冷単気筒車の最高のメリットである車体の軽さにおいては250cc並みの車重に抑えられていて、今でも他の400ccバイクを圧倒する軽さを誇っています。
CB400SS諸元(2003年セルなしモデル)
形式 | BC-NC41 |
---|---|
長さ | 2165mm |
幅 | 780mm |
高さ | 1,125mm |
軸距 | 1,405mm |
原動機種類 | 4サイクル/0.397L |
車両重量 | 153kg |
タイヤサイズ(前輪) | 100/90-19 57S |
タイヤサイズ(後輪) | 110/90-18 61S |
最低地上高 | 160mm |
燃料消費率 | 39.0km/L(60km/h走行時) |
最小回転半径 | 2.5m |
圧縮比 | 8.8 |
最高出力 | 21kW(29PS)/7,000rpm |
最大トルク | 31N・m(3.2kg・m)5,500rpm |
燃料タンク量 | 11L |
点火形式 | CDI式 バッテリー点火 |
点火時期 | BTDC7°/1,300rpm |
アイドリング回転数 | 1,300rpm |
点火プラグ | NGK DPR8Z DENSO X24GPR-U |
バッテリー | 12V-2.3Ah |
減速比 | 2.826 |
クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング |
変速機形式 | 常時噛合式 |
変速比 | 1速:2.615 2速:1.789 3速:1.350 4速:1.076 5速:1.925 |
第一減速比 | 2.333 |
乗っていて特に不満はないバイクですが、たまにセルスイッチが欲しくなるのは10年以上乗り続けている今でも同じです。
タイヤ交換時のチューブの入れ替えに苦戦しますが、そんなこともCB400SSに乗る者として話題性の一つかなと思えるようになりました。
おすすめ記事
なんちゃってSRなバイクCB400SS キックスタートあるある CB400SSカスタム履歴 整備性が良いのが単気筒バイクのイイところ 10年乗り続けたバイクCB400SS
カテゴリーの新着
この冬バイクからバッテリーを外すことにした GB400TTというバイクを知っている キックスタートあるある CB400SSはバッテリー無しでもキックスタートできるか なんちゃってSRなバイクCB400SS