フロントブレーキの取り外し

ディスクから離す

CB400SSは前回のブレーキキャリパーのオーバーホールから年数も経過し距離も走り込んだのでメンテナンスのためにバイクから取り外すことにしました。

作業は車体から取り外すだけなので簡単ですが、写真を撮りながらなので時間がかかっています。

準備した消耗品類

キャリパーを取り外したあとに分解清掃を行うため交換予定の消耗品を準備しました。

ピストンシールセット

CB400SS用ピストンシール

HONDA純正パーツのピストンシール

ブレーキピストンのシールは納車から一度も交換していないので今回交換をすることにします。

ブレーキパッド

社外ブレーキパッドのパッケージ

パッドも初めての交換でこちらは社外品を用意しました。

ディスクへの接触面

デスクが当たる側

ピストンが当たる側(左)

新品なのできれいです(特に面取りなどはせず取り付ける予定)。

パッドの磨耗をチェック

パッドの磨耗具合

約3万キロ走ったCB400SSはパッドもそれなりに磨耗しています。

ついでに、キャリパーの取り付け状態もチェックしておくことにしました。

ホイール左側

左からみたフロントブレーキ

右からみたフロントブレーキ

車体右側から

前回の車検時にオーバーホールしていないので汚れています。

フロントフォークからの取り外し

一通り現状の確認が終わったあとに早速ブレーキを外しにかかります。

パッドピンを緩める

パッドピンのカバーを外す

最初にパッドピンの頭にかぶせてあるねじをマイナスドライバーで外します。

パッドピンを緩める

被せてあった黒いネジの奥にパッドピンがあるので六角レンチで緩めておきます。

取付けボルトを緩める

続いてフロントフォークに固定されている2本のボルトのうち下側を取り外し、上側を緩めます。

ピストン取り外し

ピストンはブレーキホースがキャリパーと接続されているうちにブレーキレバーを握り押し出して取り外します。

ディスクから離す

残った上のボルトを軸にキャリパーを持ち上げパットピンを外してブレーキパッドもキャリパーから抜きます。

外したボルト類

ボルトとパッドピン、パッドスプリング

パッドがはずれたら、上側のボルトも外してキャリパーをフロントフォークから取り去ります。

洗面器の上にキャリパーを吊るす

このあとブレーキレバーを握りピストンを押し出しますが、フルードがこぼれるので下に洗面器を置いています。

浮いてきたピストン

なかなか2個揃って均等には出てこないと思いますが、片方は全く動かなかったので冬の間に固着してしまったのかもしれません。

このあと、ピストンを二つとも完全に抜き取りあとはキャリパー本体の分解清掃を行います。

3万キロ走ったブレーキパッド

新旧パッドのディスク接触面

取り外したブレーキパッド(左)を新しいものと比較してみます。

パッドの厚みを比較

パッドを合わせて比べてみると走り込んだ左のパッドは磨耗が進んでいるのがわかります。

以上、バイクからブレーキ本体の取り外しがすんだところで次にオーバーホールにかかります。

なお、ブレーキはバイクにとって重要な部分でありオーバーホールは信頼のできるバイク店に任せる必要がありますので注意しましょう。

【CB400SSメンテナンス関連】

新しいシューを付けたブレーキ カタカタ異音がするのでブレーキシューを交換した【CB400SSリアブレーキ】 ピストンとシール ブレーキキャリパーのオーバーホール作業【CB400SS:フロント】 補充後明るいところで見たタンク リザーバータンクへブレーキフルードを補充【CB400SS乗りはじめ季節のメンテナンス】 マスターシリンダの分解清掃 フロントブレーキマスターシリンダーのオーバーホール【CB400SS】