バイクを運転しているときにハンドル周りに時計が欲しいと思うときがあります。
時間を確認したいときに左手はクラッチを握ったまま。そうでなくてもライダースジャケットなどを着込んでいると長めの袖とグローブが重なってバイクに乗っている間は腕時計を見ることが難しいことが多いです。
目次 非表示
ハンドルブレースに腕時計を取り付け
バイクに時計を取り付けるとすれば最適な場所はハンドル周りでしょう。
ハンドルに設置できる専用の時計なども販売されていますが、持っている時計をそのまま付けることができれば便利です。
今回ご提案する方法は、ハンドル直接ではありませんがハンドルブレースバーに腕時計を巻き付ける方法。
とは言っても、ハンドルブレースにそのまま時計を巻いてもユルユルで使い物にならないのは目に見えています。
クッション材として代用するもの
ハンドルブレース腕時計を巻き付けるには細く固定するには何かしらクッション材になるようなものを介在させる必要があります。
そこで思いついたのは、またしてもペットボトル。
しかも今回は中身が大人用の飲み物200ml、これのキャップを使用します。
キャップの装着手順
時計を設置したい場所に軽く1~2周ビニールテープを巻きます。
そこへ例のペットボトルキャップを強く(ハンドルブレースとの接触面を湾曲させるほど)押し付けながらさらにテープを巻き込んでいきます。
実際には画像よりも斜めに巻いたりするなど10周ほど巻いたほうが良いでしょう。
テープは時計が付けば隠れて見えなくなります。
そこへラバーベルト仕様の腕時計を巻けば出来上がり。
画像はG-SHOCKを例に使っていますが、駐車の際には盗難予防のため取り外すことになります。
なお、試したことはありませんが、ビニールテープさえ上手く巻き込めればハンドル直接でも行けそうな感じはします。
キャップのカラーは黒がお薦め
今回、取り付け手順の例にはオレンジのキャップを使いましたがオススメは黒のキャップ。
現物の初期状態を説明するため、新品を用意したのですが黒は新品での調達が困難でオレンジになってしまいました。
ベルト先端の処理が課題
ハンドルブレースに取り付ける時計は、落下の危険が伴うため安物や中古が無難です。
以前に100円ショップの時計で試したことがありましたが、ベルトをきつく締めこんだときに時計本体からバネ棒が外れて飛んでしまい使えませんでした。
もし落下が気になるようであれば市販のハンドル取り付け専用時計しかないでしょう。
また、今回の方法では細いバーに時計を巻くことになるので、ベルトの先が長めに余るので走行中に振動や走行風でブレまくります。
テープで固定すると盗難防止に外しづらく、切ってしまうと今度は腕に巻くときにベルトが足りないという課題があります。
画像はCB400SSのものですが、CB用にはベルトの先を短く切ってしまいました。
普段乗りやロングツーリングなど、バイク乗りにとっても時間は大切な要素です。
今回の方法、走行中に落下しても平気と思える安物時計をもっている。バイクのためならベルトを短く加工することも厭わない、ハンドルブレースに白錆が出ても平気という方は試してみると面白いのではないでしょうか。
おすすめ記事
バイク専用じゃなくても意外に使える便利なモノ バイクのタンクを外す方法【Ape50キャブ車】 厚底シューズでバイクに乗ったら想定外の乗り心地だった 空気が抜けたのでエアバルブだけ交換したが、やっぱり手間はタイヤ交換並みだった